お金は銀行に預けるよりも投資をしたほうがオトク!
このようなことを聞いてまずはつみたてNISAを始めようとしている人は少なくありません。
ただ、初めて投資をする人にとってはどうやって始めればいいのか、どうせならお得なところで始めたい!と思うはず。
そこで今回は、初めて証券口座を開設する方に向けて、オススメの証券会社である楽天証券でのつみたてNISA口座の開設手続き手順を画像付きで紹介していきます!
これを見れば早ければ10分で口座の開設手続きが完了するよ!
【画像で解説】楽天証券でのつみたてNISAの始め方・口座開設
そもそも、つみたてNISAを使った投資を始めるには銀行や証券会社で専用のNISA口座を開設する必要があります。
一般的にメガバンクと呼ばれるような銀行や証券会社で開設する場合、専門の人や銀行員に聞きながら手続きを進めることができますが、楽天証券のようなネット証券の場合は自力で開設手続きを進めることになります。
一人で手続きできるの?難しくない?
初めての方にとっては少しハードルを感じるのは当然。
そのため、初めて証券口座を持つという方でも安心して、スムーズに手続きを進められるように画像付きで解説していきます!
各手順、実際の手続き画像を見ながら解説するよ!
STEP⓪ 楽天会員になっておく(今回はすでに楽天会員になっている前提で進めます)
STEP① 楽天証券で口座を開設する
STEP② 本人確認書類を登録する
STEP③ 入金・積立設定をする
STEP⓪楽天会員になっておくことでその後の証券口座の開設がスムーズにできるよ!
STEP⓪楽天会員になっておく
※楽天会員になっている人は、「STEP①楽天証券で口座を開設する」に進んでください。
始めて楽天会員になる人もこちらの楽天証券の公式サイトから、楽天会員の登録も合わせてできます。
\お得に楽天会員になる!/
STEP①楽天証券で口座を開設する
まず、楽天証券の公式サイトから口座開設ページに飛びましょう!
\楽天証券の口座開設を始める!/
①「口座開設はこちら」をタップする。
STEP②本人確認書類を登録する
「2.本人確認」に進みます。
本人確認書類は、
- 運転免許証
- 個人番号カード(マイナンバーカード) ※通知カードは✕
のどちらかを提出することになります!
あらかじめ準備しておこう!
まずは国籍を選択し、その後提出する本人確認書類を選択。
指示に従って本人確認を進めていきましょう!
本人確認が完了すれば、お客様情報入力に進みます。
- お名前
- 性別
- 生年月日
- ご住所
- 電話番号
- ご案内メールの有無(不要なら「受信しない」を選択する)
お客様情報の入力完了後、次に進みます。
次では納税方法を選択します。基本的には「確定申告が不要」を選べばOK!
納税方法を選択後、NISA口座を選択します。ここでは希望するNISA口座を選びましょう!
始めて投資をする人は「つみたてNISA」でOK!
NISA口座を選択後、楽天銀行の申込選択画面に移動します。
後ほど解説しますが、楽天証券と楽天銀行の両方を開設することで得られるメリットもあるため、同時に申込むのがオススメです。
ただ、必須ではないので今回は割愛します。
また、楽天銀行以外にも、「個人型確定拠出年金(iDeCo)」「楽天FX口座」「楽天信用口座」などの申込みも問われますが、今回は「申込まない」を選んでOK!
これらは後から申し込むこともできるよ!
今はNISAだけで十分!
最後にログインパスワードを設定し、規約を確認すれば申込手続きは完了!
審査完了後、登録したメールアドレス宛てに審査結果が届くのでそれまでは待機です!
次からは口座開設完了メールが届いてからの手続きを解説するよ!
口座開設完了メールが届いたら楽天証券ログイン画面にアクセスし、登録したログインIDとパスワードを入力してログインします。
ログイン完了後、取引前の情報登録を行います。
- 暗証番号(4桁)
- 投資に関するご質問
- 勤務先登録
- 国籍登録
- マイナンバー登録
これらの情報の入力が完了すれば再度審査待ちになります!
お疲れ様!審査には時間がかかるからそれまでは待っておこう!
審査終了後は実際に投資信託を購入しよう!
STEP③入金・積立設定をする
審査完了の案内が来た人は実際に投資信託を購入してみましょう!
楽天証券にログイン後、「NISA つみたてNISA」を選択し、「探す」をタップします。
ファンド名やおすすめから探したり、診断で自分に合ったものを選んでもらうなど、自分の気になる商品を選びましょう!
選ぶって言ってもどれがいいのかわからない…
どこを見ればいいのかも難しいよね…
そんな人に向けて、後でオススメ銘柄(商品)も紹介しているよ!
購入方法を確認してからオススメの銘柄を参考に購入してみよう!
今回は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を選んでみます!
対象商品を選択後、「つみたてNISA 積立注文」をタップし、引き落とし方法選択画面に移動します。
- 楽天キャッシュ(楽天マネー)
- 楽天カードクレジット決済
- 証券口座(マネーブリッジ)
- その他金融機関
引落方法はこの4種類。
この中でも「楽天キャッシュ(楽天マネー)」か「楽天カードクレジット決済」は楽天ポイントが貯まってオススメ!
また、上記2つを利用していなくても楽天銀行は開設した!という人は3つ目の「証券口座(マネーブリッジ)」での引き落しも可能です。
楽天キャッシュや楽天カード、楽天銀行のいずれも利用していないという人はその他の金融機関を選びましょう。
引落方法を選択したら積立指定日を選びます!ここは好きな日にちでOK!
今回は「1日」で設定します!
その後、積立金額を入力し、分配金コースを選択します。
毎月投資するなら「33,333円/月」がつみたてNISAの上限だよ!(年間40万円が上限)
分配金コースは「再投資型」を選んでおこう!
(※画像では「16,666円/月」となっていますが、僕の積立設定によるものです。選ぶ商品の数や配分、投資するタイミングによって個人差はあります。トータルで年間40万円以内になるように積み立てましょう。)
最後に「目論見書」と「約款」を確認し、暗証番号を入力→「注文する」をタップして積立設定は完了です!
本当にお疲れ様!
言葉は難しそうだけど、入力する内容や購入手順はすぐに慣れるはず!
一度購入設定をすれば、これからは自動で毎月積み立ててくれるから、基本的にほったらかし投資でOK!
楽天証券でのつみたてNISAのお得な裏技
ハッピープログラムを活用して楽天ポイントゲット!
楽天証券に合わせて、楽天銀行を利用している方にぜひ活用してほしいのがハッピープログラムです!
楽天銀行と楽天証券の口座をつなぐ設定(マネーブリッジ)をすることでハッピープログラムに参加することができ、投資信託の基準残高に応じて10~500の楽天ポイントを受け取ることができます(下表参考)。
参考:楽天証券
受け取ったポイントは普段の買い物はもちろん、投資の積立金額にも使用可能で、節約効果も期待できる制度です!
楽天証券でのつみたてNISAのオススメ銘柄5選
つみたてNISAにもたくさんの商品があるけど、どれを選べばいいのか迷う…
じゃあ、投資初心者から上級者まで誰にでもオススメできる商品を5つ紹介していくよ!
迷ったときはこの中から選ぶのがオススメ!
選び方のポイント
まずは何を基準に商品を選ぶといいのかを解説するね!
つみたてNISAの商品を選ぶときは次の3つのポイントを確認しましょう。
つみたてNISAの商品選びのポイント3選
- 対象が「全世界株式」or「米国株式」or「先進国株式」
- 純資産が100億円以上
- 上記の条件に当てはまるインデックスファンドのうち、信託報酬(手数料)が低い商品
なぜこの基準で商品を選ぶのかはこちらの記事で解説しているので気になる方はチェックしてください!
①eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
内容 | 項目 |
---|---|
ファンド名 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) |
信託報酬 | 純資産総額に対して年率0.1144%(税込)以内 |
純資産総額 | 9,712.15億円 |
運用会社 | 三菱UFJ国際投信 |
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)は日本を含め、先進国や新興国を幅広く投資の対象にしている商品です。定番のシリーズで、全世界に分散投資が可能なため、安全に資産運用をしたい方にオススメ!
利益はもちろんだが、安全に資産運用をしたい!という人
②eMAXIS Slim先進国株式インデックス
内容 | 項目 |
---|---|
ファンド名 | eMAXIS Slim先進国株式インデックス |
信託報酬 | 純資産総額に対して年率0.1023%(税込)以内 |
純資産総額 | 4,374.30億円 |
運用会社 | 三菱UFJ国際投信 |
eMAXIS Slim先進国株式インデックスは日本を除く先進国の株式に広く投資できる商品。
先進国といってもその内訳は7割がアメリカで構成されているため、「米国の成長に期待しているけど米国だけじゃ不安」という方にオススメ!
また、日本は投資対象に入っていないため、日本の成長よりも米国含む他の先進国の成長のほうが期待できる!という方にもピッタリな商品です!
米国やヨーロッパなどの先進国の成長に期待できる!という人
③eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
内容 | 項目 |
---|---|
ファンド名 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) |
信託報酬 | 純資産総額に対して年率0.0968%(税込)以内 |
純資産総額 | 1兆9,788,68億円 |
運用会社 | 三菱UFJ国際投信 |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)は楽天証券はもちろん、SBI証券でも人気の商品です。
米国の「S&P500」という代表的な指数に連動した投資信託になっており、米国の主要企業全体に投資していることになります!
「S&P500」?
米国を代表する約500社の企業が採用されている株価指数のことだよ!
アップルやマイクロソフトなど、みんなが知っている超有名企業で構成されていて、「S&P500に投資=米国全体に投資する」ことに近いって考えられるんだ!
・世界一の経済大国、アメリカの成長がこれからも期待できる!と思う人
・GoogleやApple、Microsoftなど「GAFAM」などに投資をしたい!人
④楽天・全米株式インデックス・ファンド
内容 | 項目 |
---|---|
ファンド名 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド |
信託報酬 | 純資産総額に対して年率0.162%(税込)以内 |
純資産総額 | 8,668.49億円 |
運用会社 | 楽天投信 |
楽天・全米株式インデックス・ファンドはアメリカの株式市場の約4,000銘柄に投資することができます。
この中にはこれからどんどん成長していく中小企業も含まれているので、資産を効率よく増やしたい方にオススメなファンドです!
アメリカの成長を期待するが、超有名企業だけじゃなく、これから成長するであろう中小企業にも広く投資をしたい人
⑤eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
内容 | 項目 |
---|---|
ファンド名 | eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) |
信託報酬 | 純資産総額に対して年率0.154%(税込)以内 |
純資産総額 | 1,887.45億円 |
運用会社 | 三菱UFJ国際投信 |
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)は国内外の株式や債券、不動産など、計8種類の資産に広く投資することができ、その配分も均等になっている商品です。
広く分散されるため、他の4つの商品と比べるとリターンは低くなってしまいますが、リスクを分散することができるため安定した資産運用を目指している方にピッタリです!
「eMAXIS Slim」シリーズはオススメだけど、似た名前のものがあるから注意!
必ず「eMAXIS Slim」から選ぼう!
できるだけ投資の幅を広くし、低リスクで投資を始めたい人
楽天証券でのつみたてNISAのメリット
ここからは楽天証券でつみたてNISAを始めるメリットを解説します!特に、楽天経済圏(楽天市場や楽天mobileなど)を利用している方は必見です!
つみたてNISA購入で楽天ポイントゲット!
楽天証券では楽天カードか楽天キャッシュのどちらかから投資信託を購入することで楽天ポイントがたまるようになっています!(下の表を参考にしてください)
決済方法 | 還元率 |
楽天クレジットカード | 0.5%~1.0% |
楽天キャッシュ | 0.5% |
投資信託の購入で貯まったポイントは、楽天市場などのネットショッピング、コンビニやスーパーなどの買い物で使うことができます!
ポイントを上手に使えば年間数万円の節約につながりますね!
例えば、楽天キャッシュを使って年間40万円の投資信託を購入すると、2万円分のポイントが還元される!
つみたてNISA保有で楽天ポイントゲット!
楽天証券では投資信託を保有残高に応じてポイントがたまります!
参考:楽天証券
例えば、100万円積立てていれば100ポイント、1,000万円積立てていれば500ポイント受け取ることができます。
もちろん、ここで受取ったポイントもネットショッピングや買い物で使うことができるので、楽天経済圏を利用している方にとってはありがたい特典です!
楽天ポイントを積立金額に充てられる
ここまで紹介した楽天ポイント、実はそのまま投資に充てることができちゃいます!
普段の買い物だけでなく、投資信託の購入で貯まったポイントも再度、投資信託の購入に使うことができるのです。これは「ポイント投資」と呼ばれる投資で、例えば10,000円のうち9,000円は現金で、1,000円分はポイントで支払うことができ、投資額を実質節約することにつながります!
①年間40万円の投資を楽天キャッシュで行う→2万円分のポイント還元
②積立額が30万円を超えた→進呈ポイント30ポイント
一年間、つみたてNISAを満額続けると、20,030ポイントが還元されるよ!
このポイントを買い物に使うことはもちろん、2年目の投資に使うこともできるんだ!
最小投資金額が100円
つみたてNISAは毎回の投資額を自分で設定し積み立てていくことになります。積み立ての最高額は年間で40万円と決まっていますが、最低額は決められておらず、各金融機関ごとに変わってきます。
他証券会社では1,000円や10,000円からというところも珍しくはありませんが、楽天証券の最小投資額は100円!しかも100円から1円単位で投資額を決めることができます。
いきなり上限まで投資するのは不安だという方にとっては投資のハードルを下げてくれるのではないでしょうか。
つみたてNISAの銘柄数が豊富(全商品の約85%)
楽天証券はつみたてNISAで選べる商品の数が多いのも魅力!
その数なんと190種類!
つみたてNISAでは各金融機関によって選べる商品の数が異なり、商品の取扱数が多い金融機関で口座を開設するのが鉄則になっています。(選択肢が広がるため)
そんな中、楽天証券の190種類という数は業界トップクラスの多さで、商品を選び放題!
つみたてNISAの商品は金融庁の許可が下りたものからしか選べないんだ
2023年4月現在で金融庁が認めている商品の数は225種類!
楽天証券なら190種類から選べるから、全体の約85%の商品から選べることができる!
積立頻度を細かく設定できる(毎日~毎月)
投資の原則は分散投資です。購入するタイミングをずらすことで不景気や好景気の影響を受けず、リスクを小さく投資することができると言われています。
そしてつみたてNISAも同様に、自分で決めた金額を毎月購入することでリスク分散をするのが基本的な買い方です。
ただ、金融機関によっては毎日や毎週のように頻度を細かく設定できる場合も。楽天証券では「毎月」に限らず「毎日」積み立てることも可能になっており、よりタイミングを分散させることができるようになっています!
もちろん、毎月積み立てにしてリスク分散しているだけでも十分ですが、毎日積立が選択肢の一つとしてあるのはメリットではないでしょうか。
楽天証券でのつみたてNISAのデメリット
ポイント還元率が下がる改悪がある
楽天証券では先述の通り、積み立てで貯まるポイントと、投資信託の保有で貯まるポイント、2つのポイント特典があります。ただ、この特典は過去に何度も変更され、その中ではポイント付与率が下がる”改悪“のケースも少なくありませんでした。
もちろん、ポイント付与率が上がる”改善“が行われたこともありますが、ポイント付与率だけを基準に選んでしまうとこのような変更があった時に損をしてしまうかもしれません…
特に、楽天証券と並んで2大ネット証券会社といっても過言ではないSBI証券とは比較をするようにしましょう
ETFは取り扱っていない
楽天証券でのNISA口座ではETF(上場投資信託)を購入することはできません。
つみたてNISAではETFも投資の対象に含まれていますが、楽天証券をはじめ、多くの証券会社では取り扱っていません。
ただ、投資信託を購入すればETFのメリットをほとんどカバーできるため、楽天証券でETFの取り扱いがなくても多くの方にとってはそこまで影響はないでしょう。
もしもETFを購入したい!という方は、非課税の対象外になってしまいますが、NISA口座以外の特定口座や一般口座を開設してETFを購入するようにしましょう!
ETFは上場投資信託と呼ばれる商品。
ETFは金融商品取引所に上場した投資信託で、投資信託と似ているけど少し違うんだ!
イメージは株式投資と投資信託を足して2で割ったような商品だね!
少し難しい内容になるから、気にしなくてもOK!
まとめ|楽天証券でつみたてNISAを始めよう!
これからの日本では、年金の減額、年功序列の崩壊など、広く社会構造が変わると言われています。自分の将来の生活費は自分で作る必要がある、ということを日本政府が明言しているほど…
そんな日本において、つみたてNISAは初心者でも簡単に挑戦することができ、長期的な資産を作るのに最適な制度!
少額から始めることができ、利益が非課税になるため、自分で作りだした利益はすべて自分のものになります!さらに、楽天証券など、ポイントの面でも優遇される証券会社を使うことで、よりおトクに資産を増やすことにつながります!
投資は早く始めて長期間続けることが大原則!この記事を読んだその日から始めてみましょう!
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] きーだブログ 404: ページが見つかりませんでした | きーだブログ […]
[…] 参考にどうぞ 【画像で解説】楽天証券口座開設方法を1から解説 | きーだブログ お金は銀行に預けるよりも投資をしたほうがオトク! このようなことを聞いてまずはつみたてNISAを […]